Junpei Takeya– Author –
-
COVID-19に関する対応について(2020年5月27日〜)
2020年5月25日に実施された政府対策本部において、5都道県(北海道、埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県)に対する緊急事態宣言が解除されました。 これにともない、活動を段階的に変化させてまいります。 新潟県より発出される最新の要請・情報に基づき... -
新型コロナウイルス拡大にともなう対応について(〜2020年5月25日)
(2020年4月23日11:00 更新) いつもご覧いただきありがとうございます。 4月7日に発出された新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言について、4月16日に対象地域が全都道府県に拡大されました。新潟県におきましても、行政より各種の要請が発出されており... -
【発売中】月刊事業構想10月号
[:ja] 事業構想大学院大学様が出版する「月刊事業構想」誌2019年10月号にて、特集「リッチな資源の特色を生かせ」取材・撮影・ライティングをお手伝いさせていただきました。 全国の書店にて発売中です。 WEBでのご購入はこちらから。 Amazo... -
【Works】BeCAL新潟で働く。2019年度版
現在好評発売中の就職情報誌「BeCAL新潟で働く。2019年度版(発行:株式会社ジョイフルタウン様)」におまして、取材・ライティングにて制作協力をさせていただきました。 『BeCAL 新潟で働く。』は、新潟県内の”元気”企業を厳選して掲載する新媒体。 それ... -
[:ja]【Works】褌一丁の男衆が神社になだれ込む!上杉謙信旗揚げの地・栃尾の裸押合大祭[:en][Works]Hadaka Oshiai Festival,Naked Festival in Sumori,Niigata[:]
[:ja] 新潟県長岡市栃尾(旧・栃尾市)。この土地は戦国大名・上杉謙信が青年期を過ごし、はじめて城主をつとめたことから「謙信公旗揚げの地」としても知られています。 毎年2月の厳冬期。肌を刺すような寒さの中、凄まじい熱気を帯びた祭りが開催... -
[:ja]【Works】地域の文化を生かした生ハムをーー熟成肉の名手が語る「雪国ならでは」の製法とは[:en]【Works】A raw ham made in snowy region.[:]
[:ja] 東京・目黒区でジビエや熟成肉を中心としたレストラン「ラ・ブーシェリー・デュ・ブッパ」とシャルキュトリー(加工食肉)のテイクアウト専門店「フレンチデリカテッセンカミヤ」の2店舗を経営する神谷英生シェフ。ジビエの名シェフと評判も高い神谷... -
[:ja]YOMP: Your Own Marching Pace 己が歩幅で歩め[:en]YOMP: Your Own Marching Pace[:]
[:ja] ずっと行きたかった店に先日、ようやく行くことができた。 学芸大学にあるセレクトショップ「MAMNICK」だ。 「MAMNICK」は、イングランド製(Made in England)、とりわけ中北部の都市シェフィールドで製造されるプロダクトを扱うセレ... -
[:ja]【書きました】新潟のおすすめ桜スポットをご紹介中。観光旅行メディア「ぐるたび」[:en][Works] “Recommended cherry-blossom viewing spot in Niigata”[:]
[:ja] 長い冬が終わりを告げ、春の訪れを感じる4月。新潟県でも、いよいよお花見シーズンが始まります。南北に長く、多様な地形をもつ新潟県は、各地で開花時期が異なることが特徴。標高の高い山々では、残雪と桜のコントラストを楽しむことができる場所も... -
[:ja]企画展【Power of 燕三条 vol.5】好評開催中(〜3/31)[:en]The exhibition “Power of Tsubame Sanjo” is being held at Sanjo Monozukuri School. Until March 31, 2018[:]
[:ja]三条ものづくり学校にて企画展「Power of 燕三条 vol.5」が開催中です。 ものづくりの歴史と技術が集積する燕三条地域。三条ものづくり学校では、この地域から生まれた商品を軸に、商品を支える関連企業各社の技術力・開発力・ノウハウ・アイデア・デ... -
[:ja]ベトナム旅行記(1)早速実現。ぜひベトナムで確かめたかったこと。タンソンニャット空港〜ベンタイン市場[:]
[:ja]2月17日早朝JAL79便にてタンソンニャット国際空港に到着する。どことなく、さっきまで我々が滞在していた羽田空港に似ているな…などと思いながらアプローチを歩いていると、「この空港は日本国の協力によって建てられた」旨のことが書かれた石碑が目...