Diary– category –
-
Important Things;I should not forget in the future
Not too sophisticated. I can't really describe it (I'm a writer, after all)… Maybe it's easy to be sophisticated.I think the world is overloaded with too many things. Too much advertising, too much buzz, too much instagrammable. I recent... -
Thirty-six.
I turned 36 the other day.I am also very happy to receive messages from friends abroad.I'm no longer on Facebook, for example. Nevertheless, I would like to thank all of you for your warm messages.I am happy that you are all interested. ... -
36歳になりました
去る4月3日に、お陰様で36歳になりました。 誕生日当日からこれを書いている今日(4月6日)にいたるまで、たくさんのメッセージをいただいています。 とくに、各種SNSで多くの皆様からメッセージをいただきました。とても嬉しく思っています。読むのが遅れ... -
新年のご挨拶にかえて
気がつけば今年も早やひと月が過ぎ、立春を迎えました。暦の上では春でございます。 「暦の上では春」。 このフレーズが飛び交う時期、私の住む新潟はたいてい荒天であります。今年も例外ではなく、外は雪がちらつき、冷たい風が吹き抜けています。 今更な... -
2020/10/10 ばかがばれてから
長野駅前にいる。 ビールを飲みながらこれを書いている。 信州野沢のブルワリー「AJB Co.(アングロジャパンブルワリー)」の「NOZAWA IPA」だ。英国出身のトーマス・リブシー氏が手がけるクラフトビールだ。AJBさんのビールがとても好きで、見かけたら必... -
2020/10/09/忘れてた大切な何かに
記念すべき随筆第1回。サイトを公開して5年近く経つのに。ブログ機能を付けていたのに。今になって第1回。うそやん。 さて、やるとなったら早速いこう。最近あったトピックスからひとつ。 佐渡で稲刈りをしてきた。合計で数日間程度だったが、自分ができる...