Hit the frog (and toad)
先日、久しぶりに多国間オンライン・ミーティングに参加しました。 アメリカ人が2人、オーストラリア人が1人、イギリス人が1人、そして日本人が(私含め)3人。 淡々と進行した、極めてビジネスライクな会合だったのですが、終了間...
先日、久しぶりに多国間オンライン・ミーティングに参加しました。 アメリカ人が2人、オーストラリア人が1人、イギリス人が1人、そして日本人が(私含め)3人。 淡々と進行した、極めてビジネスライクな会合だったのですが、終了間...
NHKBSプレミアムで放送していた『だれかに話したくなる山本周五郎日替わりドラマ』がすこぶる面白く、毎日観てしまいました。 山本周五郎原作の 「はたし状」「泥棒と若殿」「晩秋」「女は同じ物語 」を5回シリーズでドラマ化。...
新年あけましておめでとうございます。 新潟市は荒天の正月となりました。 久しぶりにぼんやり考え事をする時間を得まして(というか、強制的につくり)、縁側で座禅を組みながらボーッと昨年を振り返っていました。 昨年の私は丑年の...
思考は現実化する、とは日本でも一時期大流行りした有名な言葉だが、その通りかもしれないと思っている。やりたいことを心の底から思い浮かべてみたい。 いま、私が最もやりたいことは何だろうか?と考えたところ、答えは「サンフランシ...
WordPressは、先月(2021年5月)で18年目を迎えたそうです。心からおめでとうと言いたいです。 近頃は、WordPressを使ってお手伝いをする機会が増えてきました。 良い機会なので、なんでこんなに長い期間、使...
Not too sophisticated. I can’t really describe it (I’m a writer, after all)… Maybe it’s easy...
I turned 36 the other day.I am also very happy to receive messages from friends abroad.I’m no longer on ...
気がつけば今年も早やひと月が過ぎ、立春を迎えました。暦の上では春でございます。 「暦の上では春」。 このフレーズが飛び交う時期、私の住む新潟はたいてい荒天であります。今年も例外ではなく、外は雪がちらつき、冷たい風が吹き抜...